スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月26日

とあるNPO向けの助成制度

先日、県内でNPO向けの助成フォーラムに参加してきました。

各地から多数のNPO・ボランティア団体から助成応募があり、そのなかから8団体が今年度授与されました。

社会貢献を行うNPOにとって、活動資金確保できる助成制度はありがたいはずです。
多くのNPOは、資金、人、モノがふそくして困っている状況だからです。

かといって、NPOの側ももらってそのままではというわけにはいけません。

ちゃんと都度つど、その事業について状況報告し、市民や社会に対して共感を得られるようなことをしていかないといけません。
そういう意味で今後、皆で支えあう助成制度の仕組みが望まれます。

そんなこんな・・・考えさせられる一日でした。

けいZ  


Posted by おおいたNPOデザイン at 18:46Comments(0)

2009年04月08日

4月になると

3月が決算という企業が多い中、NPO法人も例外ではありません。

事務局機能を持たないNPOが一番苦労するのが、この時期に問題浮上する「事業報告書」作成。

5月まで事業実績、決算書など、そうですね、だいたい総会までに作成しなければなりません。

そんなフォローの動きをしつつ、さっそく由布市にある作業所NPOのところへ。

周りはのどかな田園風景・・・
決算書作成まであと“一歩”です。

  


Posted by おおいたNPOデザイン at 23:44Comments(0)

2009年04月02日

新しく、NPOセンターが

大分市東春日町にあるNS大分ビル1階(iichiko総合文化センター斜め前)に、

おおいたNPO・ボランティアセンターが誕生しました。

今年度、運営管理およびNPOコーディネーターとして、N研会員が常駐します。

NPOやボランティア団体の相談・運営支援・事業サポートを中心に活動します。

一度お立ち寄りください。。。

※写真は後日公開

4月中に、NPO・企業・行政職問わず有志で、「公共協働研究会(略:3K)」を立ち上げ、
政策提言していけるような機会を持てたらと思います。

興味関心ある方は、ぜひともご参加ください。

けいZ  


Posted by おおいたNPOデザイン at 00:07Comments(0)