2015年11月08日
☆佐伯市へ~NPOどんどこプロジェクト打合せほか
20151108 この時期なのに、むちゃくちゃ暑かった。
昨年から継続の「子どものための児童館とNPOの協働プロジェクト(NPOどんどこプロジェクト)」大分県佐伯市にあります4つの児童館共同で行う『子どもたちとつくる避難経路ウォーキング』の参加子どもたちの事前リスクマネジメント対応研修と
(講師:NPO法人エー・ビー・シー野外教育センター 代表 ポッキーこと藤谷さん)
http://www.npoabc.kuronowish.com/

4つのコースを設定しており、それぞれ担当者スタッフのコース下見(クイズやハプニングヶ所の確認など)をして、



(写真左がゴール地の城山公園)
最終全体ミーティングを行いました。
今年は中高生ボランティアも参戦で心強い。残りひと月、ガンバりましょう!
当方は撮影記録を中心に見守ります。

佐伯市中心部の紅葉はこれからのようです。
山Pi
昨年から継続の「子どものための児童館とNPOの協働プロジェクト(NPOどんどこプロジェクト)」大分県佐伯市にあります4つの児童館共同で行う『子どもたちとつくる避難経路ウォーキング』の参加子どもたちの事前リスクマネジメント対応研修と
(講師:NPO法人エー・ビー・シー野外教育センター 代表 ポッキーこと藤谷さん)
http://www.npoabc.kuronowish.com/

4つのコースを設定しており、それぞれ担当者スタッフのコース下見(クイズやハプニングヶ所の確認など)をして、



(写真左がゴール地の城山公園)
最終全体ミーティングを行いました。
今年は中高生ボランティアも参戦で心強い。残りひと月、ガンバりましょう!
当方は撮影記録を中心に見守ります。

佐伯市中心部の紅葉はこれからのようです。
山Pi
Posted by おおいたNPOデザイン at 22:20│Comments(0)