2015年10月18日

☆みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会


平成27年10月17日(土)午後13時30分
竹田市総合社会福祉センター多目的ホール

「みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会」を実施しました。
興味関心がある方、約30名参加していただきました。

講師は大分大学教育福祉科学部の川田菜穂子准教授、多方面から”住まい”について研究されている第1人者の方です。
なぜみんなで住むのか、そこに何が必要なのかをわかりやすく説明していただきました。

☆みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会


☆みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会


竹田のように独身高齢者が多い地域は、いろんな世代とまじり、共助の仕組みで自立して行ける、そんな住まい方が必要だと思います。

うまくいけば中心市街地にモデル第1号が来年完成できるかも!


☆みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会


☆みんなでつくろう、住もう!コミュニティハウスたけた 講演・意見交換会


竹田で住まい手の募集を近いうちに行いますので、ぜひグループに加わってください。

山Pi


同じカテゴリー(大分の各地)の記事画像
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト5回目
☆五番街赤レンガ館の活用~俺のミュージアム
☆さがのせき 楽・楽マルシェ はいつもの賑わいでした
☆府内五番街まちなかジャズ2015
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト 第4回商店街について
☆中津干潟大新田ビーチクリーンに参加しました
同じカテゴリー(大分の各地)の記事
 ☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト5回目 (2015-10-11 22:00)
 ☆五番街赤レンガ館の活用~俺のミュージアム (2015-10-10 21:55)
 ☆さがのせき 楽・楽マルシェ はいつもの賑わいでした (2015-09-27 12:35)
 ☆府内五番街まちなかジャズ2015 (2015-09-13 06:15)
 ☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト 第4回商店街について (2015-09-12 22:25)
 ☆中津干潟大新田ビーチクリーンに参加しました (2014-12-16 08:25)

Posted by おおいたNPOデザイン at 16:16│Comments(0)大分の各地公共・協働NPO運営
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。