2013年06月25日
☆さがのせき関あじ関さば通り花プロジェクト プランター植え
6月22日(土)10:00~
いつも第4土曜日に行われているさがのせき関あじ関さば通りの“楽楽マルシェ”と同時に
地域のお年寄りや子どもたちのコミュニティづくりのきっかけを目的としたプロジェクトの花植えが行われました。
主催は、NPO法人大分いろは本舗と地元のNPOさがのせき彩彩・カフェと日本文理大学からなるローカルデザイン会議です。
この日は約90個のプランターに、マリーゴールドやトレニアなどの夏に強くきれいな花を植えました。
地元のグループや子どもたちも手伝ってくれました。
こうして、みんなで意識をもって花を見守り、関心を持って、地域のつながりになったらいいですね。来月はこの花たちのメンテナンスをします。
水やりを大切に。





殺風景だった通りに少しですが花が咲きました。
いつも第4土曜日に行われているさがのせき関あじ関さば通りの“楽楽マルシェ”と同時に
地域のお年寄りや子どもたちのコミュニティづくりのきっかけを目的としたプロジェクトの花植えが行われました。
主催は、NPO法人大分いろは本舗と地元のNPOさがのせき彩彩・カフェと日本文理大学からなるローカルデザイン会議です。
この日は約90個のプランターに、マリーゴールドやトレニアなどの夏に強くきれいな花を植えました。
地元のグループや子どもたちも手伝ってくれました。
こうして、みんなで意識をもって花を見守り、関心を持って、地域のつながりになったらいいですね。来月はこの花たちのメンテナンスをします。
水やりを大切に。





殺風景だった通りに少しですが花が咲きました。