2015年09月12日
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト 第4回商店街について
平成27年9月12日(土)10:00~15:00
「まちの駅よらんせぇ~」にて
今回が第4回目、講師に地元の古山乳業の方からの商業に関する話がありました。
午後からは、佐賀関の商店街(比較的シャッター街)をPRするポスター案の作成ワークショップ
日本文理大学の2チームに分かれての提案がありました。


「しめた、ひらいた、佐賀関」・・・なかなかシュールなコピーです
(魚を)〆た、開いた
(お店が)しめた!開いた、な意味にも

山Pi
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト5回目
☆savejapanプロジェクト2015・猪の瀬戸湿原野焼きのための輪地切り体験
☆STOP!女性や子どもへの暴力 講演会(9月26日)
☆「火山について知ろう」 べっぷ優ゆうを支える市民の会 講演会
又村あおい氏講演会「学齢期そして卒業後のここが知りたい!」~日中活動・年金・親亡き後~
☆あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム
☆savejapanプロジェクト2015・猪の瀬戸湿原野焼きのための輪地切り体験
☆STOP!女性や子どもへの暴力 講演会(9月26日)
☆「火山について知ろう」 べっぷ優ゆうを支える市民の会 講演会
又村あおい氏講演会「学齢期そして卒業後のここが知りたい!」~日中活動・年金・親亡き後~
☆あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム