2015年01月12日

☆あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム

あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム
多世代がつながりあう 住まい育て

☆あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム


☆あつまってくらす“豊かさ”を感じるフォーラム



◆日時 平成27年2月28日(土)13:00~16:30
◆場所 ホルトホール大分 3階大会議室
    大分市金池南1-5-1 TEL:097-576-8877
◆対象 共に支え合って暮らすという住まい方に関心のある方
◆定員  100名(先着順)
◆参加費 1,000円(資料代ほか)

其の1『おおいたコミュニティハウス』をつくろう!
    by 明るいシニアライフをつくる会「結」
其の2「マジックランタンパーティ」(幻燈会)への招待
    多世代が共に楽しく暮らす住まいづくり
其の3こんな住まい方、実現したいな!ワークショップ
    by 延藤安弘氏
       NPO法人まちの縁側育み隊 代表理事

■申し込み先・お問い合わせ先
特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター(担当:山下)
 870-0037大分市東春日町3番24号今泉ビル101
 TEL:097-574-5258 FAX:097-574-5268
 mail:npoplaza@gmail.com

住所・氏名・連絡先・理想の住まい方などご記入の上お申し込みください。みなさん、お待ちしています。


同じカテゴリー(研修・講座)の記事画像
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト5回目
☆savejapanプロジェクト2015・猪の瀬戸湿原野焼きのための輪地切り体験
☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト 第4回商店街について
☆STOP!女性や子どもへの暴力 講演会(9月26日)
☆「火山について知ろう」 べっぷ優ゆうを支える市民の会 講演会
又村あおい氏講演会「学齢期そして卒業後のここが知りたい!」~日中活動・年金・親亡き後~
同じカテゴリー(研修・講座)の記事
 ☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト5回目 (2015-10-11 22:00)
 ☆savejapanプロジェクト2015・猪の瀬戸湿原野焼きのための輪地切り体験 (2015-09-14 14:59)
 ☆佐賀関半島・触れる観光プロジェクト 第4回商店街について (2015-09-12 22:25)
 ☆STOP!女性や子どもへの暴力 講演会(9月26日) (2015-07-27 17:49)
 ☆「火山について知ろう」 べっぷ優ゆうを支える市民の会 講演会 (2015-06-27 18:23)
 又村あおい氏講演会「学齢期そして卒業後のここが知りたい!」~日中活動・年金・親亡き後~ (2015-06-17 21:48)

Posted by おおいたNPOデザイン at 14:50│Comments(0)研修・講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。